文字サイズ
UNIVERSAL PASSPORT
特色
学びの特徴

学びの特徴1「全学共通教育」

1人ひとりを深める

全学共通教育として、初年次教育「育みプロジェクト」と教養教育「探求?理解プロジェクト」に取り組んでいます。
「育みプロジェクト」は、学びによる成長と卒業後も学び続ける力、「探求?理解プロジェクト」は教養を身につけ、問題に対してチームで解決できる力を育む全学共通教育により、1人ひとりの学びを深めます。

輝ける者Principle(全学共通教育)とは?

育みプロジェクト

育みプロジェクト
育みコンセプト
アクティブ
ラーニング
育みルーブリック
複数科目
組み合わせ学修

「育みプロジェクト」は入学後の学習への不安を乗り越えるために初年次教育として行うプログラムです。少人数制教育?アクティブラーニング?新評価システム?複数科目組み合わせ学修の4つの取り組みで構成されています。

探求?理解プロジェクト

探求?理解プロジェクト
学部を横断した
7プログラム
本学学生として
学びの基礎をつくる
被災地学修
ボランティア精神の醸成
共生社会への模索

「探求?理解プロジェクト」は教養を身につけるためのプログラムです。7つのプログラムにより構成され、学生たちは自分の専攻以外の学びをとおして知見を深めます。また、被災地学修や共生社会への模索など、徹底した実践的教育プログラムが展開されます。

学生からのメッセージ

教員からのメッセージ
自分の気持ちを自分の言葉で伝える難しさを実感

高校のボランティア活動で言語障害の子供と接したことがきっかけで、言語聴覚士を目指しました。基礎科目の現代国語表現では、自分の気持ちを自分の言葉で伝えることの難しさを実感。私の目指す仕事は人との信頼関係が大切です。より丁寧な言葉選びをし、相手にとって快適なコミュニケーションが取れるようになりたいと思います。

■阿部さんの3STEP
  1. 高校でボランティア活動に参加
  2. 話すことの楽しさを伝えたい
  3. 言語聴覚士を志す
リハビリテーション学科 言語聴覚学専攻 2年
阿部 日向子さん(宮城県/石巻西高等学校 出身)